京音Advent Calendar企画用ブログ

京音のアドカレ企画(に連なるもの)で寄稿された記事を集めたブログ。

スクフェスACを、なめないでください

f:id:keionkakimasen:20191223214342p:plain



NOIKINTV~ every day~♪

どうも、こんにちは。

京音1回生の のいせ です。

 

突然ですが、皆様は「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」をプレイしたことはありますでしょうか。2015年くらいにめちゃくちゃはやってたので、その時期かどっかのタイミングで一度はプレイしているんじゃないかなと思います。そして中には結構やっていたよ~という方もいるのではないでしょうか。

 

はい。それでは「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル~after school ACTIVITY~」をプレイしたことはありますか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい。多くの方が未プレイなのではと勝手に思っていおりますがどうでしょうか。実際京音内でまとも?にやっているのは僕一人なくらいマイナーな機種という自負があります。アプリ版とのユーザー数の差は何なんでしょうかね~

 

そこで!!スクフェスACプレーヤー(アケフェサーとかいいます)が少しでも増えてくれたり、ほかのゲームが混んでる時にやる程度には興味を持っていただきたいと思い、本記事の執筆に至ります。

 

 

ちなみに記事のタイトルは、「スクフェスACって、思ったより音ゲーしてるね」とか「あれは音ゲーとしてみてない」って言われたことがあって傷ついているため挽回のチャンスを、とおもってつけました。 

 

 

1.スクフェスACのシステムって?

 まずはシステム面(ゲームの進行や楽曲解禁)について語っていきたいと思います。

 

コインを入れます。

ここでシステム面についてもっとも重要なこととして、僕がプレイヤー増やしに必死になっている理由があります。というのは

このゲームは一人プレイだと1クレ2曲、協力プレイで1クレ3曲になる

のです。今時100円2曲のゲームって、なんですか??

ショッピングモールの太鼓の達人か?お前は!!

 

まずモード選択ですね、μ’sモード、Aqoursモード、Saint Snowモードがあり、それぞれのモードでそれぞれのユニットの楽曲、ユニットのキャラがかかわる楽曲が遊べます。正直めんどくさいです

 

難易度はEASY<NORMAL<HARD<EXTREME<CHALLENGE、さらに特別譜面としてPLUS(キャンセルボタンと決定ボタンも併せて11個のボタンを使って遊ぶ)、SWITCH(ロングノーツの実で構成されている)、COMBO(ドキドキ胸キュンおまつりタイム)があります。何か一曲でもHARDをS判定以上でクリア(らくちん)するとすべての曲のEXTREMEが解放され、それぞれの曲のEXTREME譜面をS判定以上でクリアするとその曲のCHALLENGE譜面とSWITCH譜面が解禁されます。CHALLENGE譜面をS判定以上でPLUS譜面が解禁されます。たぶん

 

選曲したらオプション選択画面にいきますが、とりあえず画面の明るさ:マイナス3、速度:速いにしておきましょう。基本的にどちらのオプションも一生これです。たまにやや速いでプレイしている方もいますが。で、なにやらカード?衣装?なんだよそれは!やっぱり音ゲーじゃないんじゃないの?みたいなアイコンがちらついていると思います。これらはガン無視で結構です!!!!!!!!

 

カードスキル等がかかわるスコアランキングは現在廃止されていて、音ゲーム部分だけのスコア「テクニカルスコア」によるランキングが採用されています。じゃあカードスキルって何の意味があるんだよ!!!というのはプロフィールカード撮影(ビートマニアの段位の印刷とかみたいなもん)や、次に説明していきます、「おでかけスクールアイドル」にかかわってきます。

 

さて、2曲、あるいは3曲終えたら

おでかけスクールアイドル♪

です。なにやらサイコロを振ってマスに止まるといいことがあるみたい??

が、音ゲームやりてえよ!!という方には結構無縁かもしれません。キャラのカードやプレイヤー経験値、センター筐体(印刷筐体のこと。ちなみに音ゲームやるやつはサテライト筐体という。)でのガチャで有利になるお助けアイテムなどが得られます。リズムゲームパートのスキル発動によるスコアが高いとふれるサイコロの数が最大3個まで増えます。でもおでかけスクールアイドルはだるいのでカードいらないよってときはスキルを外してプレイしてサイコロを減らしたりします。

 

あ~なんか、まとまりがなくなってきましたが、とりあえずスキルカードとかいうのは現環境では「ジャッジサポート」というもの以外はガン無視で構わないです。ジャッジサポートはある程度決まった範囲のノーツにおいてかなり判定が甘くなるため、知らずにつけているとやっぱり音ゲーじゃないじゃんてなってしまいますので気を付けてください。

 

で、唯一音ゲームプレイしたい勢にとってカードが必要になるポイントがあります。そしてここで楽曲解禁について触れることになります。おや、カード・・・楽曲解禁・・・不穏ですね。そうです。正解です。

その楽曲を歌うキャラクターのレア以上のカードを持っていないとその楽曲は遊べない

のです。

といっても、レアカードはレアじゃないですし、おでかけスクールアイドルをうまく利用すれば毎クレジットに狙いのキャラクターのレア以上のカードを入手できるのでご心配なく。

 

キャラ入手以外では、まず一つ、プレイヤーレベルの上昇による楽曲解禁があります。プレイヤーレベルはMAX200ですが楽曲解禁されるのは30までです。まあいろんな曲触ったり高難易度に慣れていく間に越えているはずです。

他には、EXTRA解禁楽曲というものがあり、1クレジットに1曲ずつだけその群からプレイでき、クリアすると?解禁できます。たしか一部はボルテのなんたらロードみたいな感じになっています。

 

とまあ、時間がないので構成を練らずに思い出したことをあれこれ書いているので抜けていることや分からないよってことがあれば@noise_519nまでご気軽にお問い合わせください。

 

 

 

2.お笑い・ガチガチ譜面セレクションvol.1

 音ゲームとしてアピールするのはやっぱり譜面紹介が一番ですよね~ここが本記事のメインのつもりでしたがシステム関連が長くなってしまいました泣汗

 

ラブライブ界のGenesis

LOVELESS WORLD」(Challenge)

ぜひ、やってください。

ラブレス以外にも多数のトリル本質譜面が存在するので、このゲームを攻略していくことで片手トリルは未履修者と比べて間違いなくうまくなります。

 

 

~名物:リレートリル~

「Beat in Angel」(Challenge)

片手トリルの終点からもう片方の手で片手トリルが始まる譜面。

リレートリル以外の部分もリズムに癖がつきやすく厄介。

 

 

~人種差別譜面~

「嵐の中の恋だから」(Challenge)

 縦連!縦連!縦連!縦連!

逆手もあるし動くしで難しい。

 

 

サウンドボルテックスすな!~

Hello,星を数えて」(Challenge)

 ジャラジャラ~みたいな階段が降ってくる。BPM何の何分かはわかってても叩く速さというか感覚がわからないのでできません。

Immortal sagaも速さがわからなくてできないしそういうことなんでしょう

ノーツこそ少ないが、階段以外でもムズイ配置やリズム多数あり、AP難易度は最難関を誇る。

 

 

~二重トリルがんば~

「Psychic Fire」(Challenge)

 3回くらい長めの二重トリルがくるので、相当な安定感を必要とされる。

なんかIIDX DPでこんなやつあった気がする・・・let the track flow?どなたか教えてくださるとありがたいです

また1サビ前の片手トリルはロングを左ひじでとって両手で押すことも可能。

 

 

~曲を聴いてください~

恋になりたいaquarium」(Challenge)

BPM139の32分17連打です。どこの音をとっているんでしょうか???難易度の観点から話すと、判定の甘さに救われて早入り遅抜けでけっこう入るのでいうほど難しくはないです。

ライブ等のコールでここに「イェッタイガー」を打つ人がいるため、この配置がなされたのではという考えもありますがどうなんでしょう。

 

 

~近未来ハッピーエンドドラゴンのスクールアイドルやめろビーム~

「近未来ハッピーエンド」(PLUS)

 BPM165の8(9)連縦連です。助けてください

 

 

~maimai☆tonight~

「MY舞☆tonight」(Challenge)

おいおい、おまえ......maimaiだったのか?

ユビオーシ派とスベラーセ派が熾烈な争いを繰り広げるきっかけとなった譜面です。(実際にはそんな争いはない。)意外と指押しでとってる人もいますがBPM180くらいなのでけっこうきついです。

とはいえ、ちゃっかり中盤にトリル盛り込んでくるあたりスクフェスACしてます。

 

 

~楽しかったね、イントロ~

「夏の終わりの雨音が」(Challenge)

  出オチです。曲はとても良いです。

この曲はPLUS譜面も面白いのでよかったら探してみてください。

 

 

 このほかにも面白い譜面や難しい譜面がたくさんあなたを待っています^^

 

 

 

3.上達のコツ

①判定を知る

 基本的にこのゲームは他のゲームに比べて気持ち遅判定な曲が多いです。ただ、一部やたら判定が広い曲や速い曲や揺れている曲があるので、身近なやりこんでる人に聞いてみましょう。(例:乙女式れんあい塾CHALLENGEは早い、Lovemarginalは大体遅い、タカラモノズは広い)現在はわかりませんが、判定修正されるまでは「判定ガチャ」といわれる、プレイごとに判定幅が体感変わると言われていた譜面なんかもありました。

 

②ホールド持ち替えを身に着ける(重要!!)

 Challenge譜面をやってると、ロング持ち替えが必要とされる場面がところどころに現れてきます。工夫して持ち替えなしで押すのも一つの手ですが、基本的には持ち替えの習得をおすすめします。練習にオススメなのは春情ロマンティック(CHA)です。

 

③できない配置を練習する

 ほかのゲームでもやったりすることだと思いますが、曲数も多くなく、一部の譜面を除きそこまで認識力を必要としない(逆に独特な認識を必要としているかもしれない)このゲームでは座学は特に有効な手段だと思っています。特に片手トリルはずっとある曲を流しながらリズムキープする......といった練習をしていけばなんだか自信もついてきますし実力もつきます。

 

④プレイの反省をする

 これはある程度実力がついてからの話になるかもしれません。というのは、できないことが多すぎるうちにプレイのフィードバックをしすぎると、かえってフィードバックしないより実技にマイナス効果が表れると、運動学習の実験結果が示しています。逆に、ほとんどできるようになってからは課題の明確化がしやすいためプレイのフィードバックは効果的に働きます。よって、フルコンまであと1ミスだとか、APできそうな段階に至ってからの手段だと考えてよいでしょう。曲を終えるごとに切ったポイントやグレたポイント、また早グレ遅グレをメモしたりしていきましょう。大体の自分の癖や傾向が見えてきます。筐体上部にスマホを置いて手軽に手元撮影ができるので、感覚的に処理するのが心配な場合は動画もとっちゃいましょう。もっとも、アームがあれば一番なのですが。

 

 

 

4.よくありそうな質問

Q.リズムゲーム中後半にノーツがド派手になるやつはなんですか?

A.フィナーレという、道中のフィナーレアイコンノーツ(3個くらい降ってくる)をすべて拾うことで突入できるモードに入ったらそうなります。フィナーレでは1ノーツの得点が三倍になるため、対人戦などでは十分に後半で巻き返しor巻き返されがありうるため激熱展開になります。

 

Q.お上手ラインは?

A.始めたてでEXTREME譜面でフルコンだせれば上出来です。クリアレートが119.50超えていれば(赤譜面だとだいたい10グレ以内)なおよいです。Challengeがすんなりフルコンできるようであれば、相当アケフェスの素質があるので、今すぐ全曲フルコン、そしてAPを増やしていきましょう!!!!!!!意外とほかのゲームの地力で殴れないって人もいるので割と相性がわかれやすいゲームなのかなと思っています。

 

Q.カスタマイズサイトって、何?

A.主にランキングみたり、グッズキャンペーン(オンゲキとかボとかにあるやつ)への参加・状況確認に使用します。また、現在近場のゲーセンでプレイしているひとを応援できる機能を使って某HERO RANKINGのように筐体の混雑情報の把握もできます。

 

 

 

5.おわりに

 やたらと長くなってしまいましたが、ここらへんで終わりにさせていただきたいと思います。ここまで読んでくれた方には抽選で100万円(当選者にはDM)を与えたいくらいのものです、お疲れさまでした。一人で100円2曲でもいいですが、知り合いを誘い合わせの上、ぜひ100円3曲でスクフェスACをプレイしてみてください!!たのしいです

ボタンしばく感覚が最高